
Web3寄付型プロジェクトCryWolvesが主催するNFTアートイベント。
『オオカミ』ってこんなにもカッコよくもあり、愛らしい存在だと知ってほしい!
そして、日本から姿を消したオオカミが帰ってこれる森を創っていく。
そんなきっかけになる展示会を目指します。
アートで紡ぐ『オオカミ』の新たな物語

日本にもかつて野生のオオカミが生息していたことをご存知でしょうか?
しかし、残念ながら明治時代にはその存在が絶滅したと言われています。
私たちが知るオオカミは、童話「赤ずきんちゃん」に登場する悪役のオオカミやイソップ物語「羊飼いと少年(オオカミ少年)」に登場する嘘をつくオオカミ少年の羊飼いが印象的です。
これらの物語において、オオカミは悪者のイメージで描かれています。
ところが、オオカミが絶滅した日本の森では、シカによる環境破壊が深刻な問題となっています。
かつてシカを捕食していたオオカミがいなくなり、シカは大量発生し、農作物を荒らし、森林の草木を食い尽くしてしまいました。
この結果、土砂流出などさまざまな被害が報告されています。オオカミが日本の森に復活することで、シカの捕食と過剰な繁殖を防ぎ、多くの問題を未然に防げる可能性があります。
現在私たちが直面しているさまざまな課題は、オオカミの森を取り戻すことによって解決する鍵となりうるのです。
アートで紡ぐ『オオカミ』の新たな物語
オオカミのアートには、オオカミたちの新しい印象を広める力があります。
海外からオオカミを連れてくるのは難しいかもしれませんが、オオカミのイメージを「カッコいい」「かわいい」と変えていくことはできます。
多くのオオカミについて知識を広め、多くの人々にオオカミに興味を持ってもらい、日本の森にオオカミが帰ってくる未来への一歩となることを願っています。

『オオカミの森』 イベント会場 :unimocc art cafe gallery
「unimocc(ユニモック)」は アートをテーマにしたドリンクやスイーツが楽しめる、 ギャラリー併設のスタンディングカフェです。
「mate(仲間)」であるお客様、アーティストの皆さま、共に働くスタッフと アートを通して『communicate(コミュニケイト)』を 生み出す場所を目指しています。
https://unimocc.com/
会場情報
開催期間:2023年11月1日〜12月4日場所:unimocc art cafe gallery
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目3-25
営業時間 11:00~18:00
定休日 毎週火曜日(祝日営業)
参加NFTプロジェクト
来場記念NFT
来場者限定NFT
◆タイトル
「咆哮」
◆テーマ
自然破壊 動物の命を奪う人間 そこに抗おうとする狼!狼が絶滅した日本の森や、環境破壊がテーマだったので、そこに合わせた感じです!人間の手が気持ち悪い感じですが、人間の手によって破壊された感が出て良いかなと!
◆チェーン
polygon
◆発行タイプ
ERC721







